愛媛県の産業活性化や地域イノベーションを創出できる人材の育成を目的として「地域共創コンソーシアム」を立ち上げ、大学全体で地域志向教育・研究・社会貢献活動に取り組みます。また、愛媛大学と自治体が連携して県下10か所にCOCサテライト拠点を設置し、地域のステークホルダーと協調して地域課題解決に取り組む実践力を有する人材を育成します。地域志向教育では、一年次学生全員を対象とする地域学習「えひめ学」を必修化し、サテライト拠点では課題解決型学習と並行して社会人向けのリカレント教育を行います。さらに、地域密着型の研究センターを中核として地域イノベーションの活動を推進し、地域のステークホルダーと大学が協働して地域活性化に取り組む体制を定着させます。